2人のプロフェッショナルが語り合う(3)

高橋忍(Microsoft)×轟啓介(Adobe)対談――進化するアプリ開発現場でデベロッパーとデザイナーの関係はどうあるべきか?

MS×Adobe対談

2人のプロフェッショナルが語り合う(1)――導入編
2人のプロフェッショナルが語り合う(2)――解決編
・2人のプロフェッショナルが語り合う(3)――理想編

理想編――デベロッパーとデザイナーの歩み寄りがアプリを進化させる

―― ここまで主にエンタープライズ環境におけるアプリ開発について、デベロッパーとデザイナー間のコミュニケーション、そしてツールの活用に関するお話をうかがってきました。最後に、今後の理想的な開発環境についてどのようにお考えでしょうか。

開発初期からデザインの視点を大事に

日本マイクロソフト デベロッパーエクスペリエンス&エバンジェリズム統括本部 クライアントテクノロジー推進部 エバンジェリストの高橋忍氏(左)。アドビシステムズ マーケティング本部 クリエイティブソリューション第2部 ディベロッパーマーケティングスペシャリストの轟啓介氏(右)

轟 業務系の案件は、デベロッパー側から話が始まるので、それと同等以上にデザインの担当者が最初から加わってほしいですね。コアメンバーになって、「デザインをこうしたほうがいい」などのアドバイスができる環境が望ましいです。

 業務アプリは結局のところ、利益を生むためのものでビジネスに直結しています。となると、絶対に使い勝手がよくないとダメなはずなのですが、そこに対するコスト意識は低いと思います。UIに対する考え方、人とシステムの間に対する考え方をちゃんと引っぱっていける人がリーダーの中にいないと、使いやすくなってはいきません。

 結局、コストをかけて膨大なシステムを構築しても、機能要件を満たしても、ユーザーからすると使いにくいものができてしまう。そして、結局は効率が悪くなってしまう。そうしたことは誰もが避けたいはずです。

 でもデザインの能力が高い人をアサインするとコストがかかるから敬遠されてしまう。その考え方がそもそもおかしくて、「だったら機能を削ればいいのでは?」と言いたいです。語弊がないように言うと、まず実現できるところを機能とデザインのバランスから対等に考えて、原点に立ち返って要件を盛り込むようにしてほしい、ということです。

高橋 そうですよね。私も理想的なアプリを作るプロジェクトとは、最初に要件定義やヒアリングを行う人が、そういうUIデザインをやっていく人であるべきだと僕は思っています。そういう人がプロトタイピングを介してUIから見た機能がまずきちんとでき、そこから技術的に可能かはデベロッパーが裏で並行してやっていく。

 最後のギリギリのできるできないは、デベロッパーが頑張れば何とかなることが多いので、デベロッパーに泣いてもらえばいいんですよ(笑)。逆にデベロッパーが最初にできないと決めてしまうと、デザイン側の柔軟性が限定されてしまう。本当は人が中心で、次にUIが来る。そういう形に持っていきたいし、それが成功に結びつくと思います。

 UIとUXがお金になるというよりは、ちゃんと投資しなければいけない価値があるものと、そろそろ本気で誰かが言い出さなきゃいけないのかもしれません。マイクロソフトもそれを訴えていく必要があるので、今まで少しは言ってきたつもりなのですが。

轟 ちゃんと言ってくれていたら、僕らは・・・(笑)。

 例えば、アプリ導入後にトレーニングコストの問題もありますよね。仮にトレーニングコストが2億かかるとして、あるシステムは改善したUIの導入でそれが5000万まで削減できて1億5000万浮くとします。そのうち1億円をUXに投資といった考え方はできないものでしょうか。

高橋 トレーニングコストを出すのは開発部門ではなく情報システム部門なので、そういう計算をまずやらないでしょう。これらを合わせて評価できる人がほしいですよね。トレーニングまで経て浮いた予算が出てくると、やはりデザインに投資する価値があるのだと、次につながりますが、なかなかそれができないんです。海外のケースで言えば、横断的に別会社を入れて、それを総合的に評価する仕組みがあったりします。

理想の業務アプリとは、ゲームのような楽しさ?

高橋 一方、アプリの世界でも効果測定がきちんと行われ、UIなどのデザインが洗練されて成功していく例も大きく2つあると思います。1つは「一般ユーザーが幅広く使うアプリ」で、「使いにくいと売れないので、どんどん使いやすくなっていく」という分かりやすい構図です。例えば、Microsoft Officeはかなりユーザビリティテストを行っていて、それだけUIに投資し、使いやすさを改善していっています。

 もう1つの例が「ゲーム」のアプリです。多くの子供はゲームをやるときにマニュアルなんて読みません。読まなくても、あの複雑な操作をすぐ覚えてできてしまいます。

轟 素晴らしいのは、ゲームというアプリが、ユーザーを育てるんですよね。楽しませながら、少しずつ学ばせていって、次第にそのシステムの達人になっていくという。

高橋 そして子供はそのゲームだけでなく、コンソールゲーム全体のスキルが上がっていくんですよ。ゲームを作っている側も、今は映画を作るみたいにデザインも専門家が分業しています。キャラクターモデリングと背景デザインが別々だったりと。

轟 以前ゲームメーカーのスクウェア・エニックスさんに取材に行ったのですが、もうデザイナーがすごい大活躍していて、開発専門のツールを映画みたいに作るんです。エフェクト用の専門ツールとか、モデリングを確認するためだけのツールとか、全デザイナーが自分のためのツールを、システムから作っているんじゃないですかね。

高橋 ゲームシステム用の中間セットのようなミドルウェアを作るんですよね。そこにフィールドをあてがったり、キャラクターをあてがったり、操作や判定の部分は下のフレームワークが担当して、そうしたツールやデザイナーに近い部分では、よりゲームに近い感覚でプログラミングできるようになっています。そこでは「キャラクターがどうで」「どういう仕様があり」というのをお互いが認識しているんでしょうね。ある意味で理想的な開発環境です。

轟 ゲーム開発の現場は非常に大変と聞きますが、ユーザーからするとゲームは楽しい、つらいわけないですよね。でも業務アプリになると、楽しいなんてあり得ないと考えてしまう。でも、本当はみんな楽しく仕事をしたい。楽しいものを作れれば、それが付加価値になると思いませんか。今日も張り切って勤怠管理するぜ、みたいな(笑)

高橋 仕事はつらいけど、この業務アプリを使っているときは楽しいとか(笑)。そういうアプリコンテストがあると面白いかもしれないですね。楽しいだけでなく、ユーザーを成長させる業務アプリとか、コンシューマー向けやゲームのいい要素を取り入れるのも1つのアイデアだと思います。

―― 本日はありがとうございました。デベロッパーやデザイナーにとって、今後の参考になるいろいろなヒントが得られたと思います。両者の交流の場、そのコラボレーションを生かしたアプリコンテストなど、今後ともぜひ盛り上げていってほしいです。


[インタビュアー:鈴木淳也]


その1へ戻る

ブランドから探す

  • Microsoft
  • mescius
  • Gitlab
  • GitHub
  • Unity
  • mixpace
  • Adobe
  • embarcadero

全製品一覧から探す

  • 全製品一覧はこちら
  • 全製品一覧はこちら

ご購入ガイド

【ご注文について】

お客様の商品等のご注文は、お客様が注文画面上での必要事項の入力後に本サイトにある注文ボタンをクリックすることにより行われます。

-ご注文の流れ-
『STEP1』ユーザー登録
ユーザー登録後は、特別価格で見積もり、ご購入いただけます。

『STEP2』お見積
24時間365日、お客様が自由に見積作成をすることができます。

『STEP3』ご注文
見積明細画面からご注文いただけます。注文情報入力画面にて、請求先、出荷先(納品先)をそれぞれ指定することができます。
弊社にて注文内容確認後「注文確定」となり、製品手配を進めます。

『STEP4』納品
メールまたは郵送にて納品いたします。
(ご注文製品により異なります)

『STEP5』請求書発行・お支払い
メールで株式会社ネットプロテクションズより請求書を送付致します。
納品月の翌月払いにてネットプロテクションズ指定の銀行口座へお振込みください。

【納期】

製品により異なりますが、3営業日~2週間程度要します。詳細はお問い合わせください。

-納品方法-
物理的納品物がない場合には電子メールでのご納品となります。注文ステップでご入力頂いたメールアドレスへご納品となります。

物理的納品物がある場合には、ヤマト宅急便もしくは佐川急便でのお届けとなります。配送業者及び日付・時間指定はできかねますのでご了承下さい。

【発行書類】

以下書類は、全てWEBより印刷可能です。

  • 見積書
  • 注文書
  • 納品書

※請求書は株式会社ネットプロテクションズよりメール送付いたします。

【お支払い方法】

株式会社ネットプロテクションズが運営する「NP掛け払い」となります。
「NP掛け払い」とは、法人/個人事業主を対象とした後払いサービスです。(納品月末締め翌月末請求書払い)
請求書は、納品翌月第2営業日に株式会社ネットプロテクションズからご登録のメールアドレス宛に送付されます。
月間最大300万円までお取引可能です(それ以上は別途相談)
納品月末締め翌月末請求書払いです。 請求書に記載されている銀行口座へお支払いください。
※銀行振込の際の振込手数料はお客様にてご負担ください。 請求代行のため代金債権は同社へ譲渡されます。
※請求書には「締め日(=月末日付)」と「発行日(=第2営業日)」の記載がございます。

ライセンス製品は、お客様各社個別の受注ベースでの発行になります。
ご注文確定後のお客様の都合による変更、キャンセルはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

【商品代金以外の必要料金】

本サイトにより掲示される商品等の見積価格には、配送料金および消費税等は含まれておりません。送料をご請求する場合には、お見積書に記載させて頂きます。

  • 消費税および地方消費税
  • 送料 一注文につき全国一律600円

※但し、電子納品や送料無料キャンペーン等、特定の場合を除きます。

【運営会社】

BBソフトサービス株式会社(SB C&S株式会社 100%子会社)

〒105-7511
東京都港区海岸1丁目7番1号
WeWork 東京ポートシティ竹芝

TEL:0120-989-415 / FAX:03-6679-2750
Mailto:front@licenseonline.jp
URL:http://www.bbss.co.jp
営業時間:平日 9:30-12:00、13:00-17:30

ページトップへ